最近読んだ本
- 2009/01/13
- 22:41
![]() | 杉浦日向子の食・道・楽 (2006/07/22) 杉浦 日向子 商品詳細を見る |
江戸漫画家・研究家、杉浦日向子さんのエッセイ集。
巻頭にある「正しい酒の呑み方七箇条」に、まず感服。
これ書き写してどっかに貼ろうかなあ・・・トイレとか・・・。
この七箇条を信条にして酒のみ道を邁進したい

このエッセイは、食・酒・器・肴に関すること・体に関することが、杉浦さんらいしい軽妙で気風のいい文体で書かれています。
特に酒器に関する部分は、読んでいるうちに日本酒が呑みたくなって困る(笑)
ああそういえば、日本酒のヒヤというのは、常温のことで、きりっと冷やしたのは冷酒、というちゃんとした区別が分かるようになったのは杉浦さんのエッセイからだったなあ。杉浦さんの著作には、特に日本酒に関して少なからず影響受けているのです。心の師匠。
<怪しい物体になる前に、酔わずに帰る>
この一文が、今後の教訓。
スポンサーサイト